運営会社

会社名 株式会社インドネシア総合研究所
設立 2011年4月
住所 〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-27-1
神宮外苑ビル10F
代表取締役社長 アルベルトゥス プラセティオ ヘル ヌグロホ
取締役副社長 川田 健太郎
事業内容 インドネシアの市場調査
会社設立支援
コンサルティング
プロモーション支援
通訳翻訳
電話 03-6804-6702

代表取締役社長 アルベルトゥス プラセティオ ヘル ヌグロホ

国際物理オリンピックのインドネシア代表を経験して、2000年に国費留学生として来日。東京大学にて物理学を専攻、東京外国語大学にて日本課程を専攻。警察大学にてインドネシア語講師を経て、JICAなどの現地調査補佐やHIDAやJR東日本などの技術通訳・商談通訳を多数経験した。日本とインドネシアの友好関係をもっと深めたい、という思いで2011年に株式会社インドネシア総合研究所を立ち上げて、代表取締役社長に就任。
メディアや銀行主催セミナーをはじめ、企業内グローバル研修やスタートアップイベントの審査員など、各方面での講演多数。

取締役副社長 川田 健太郎

株式会社三輪設計事務所を経て、2003年に(有)ブリコルール一級建築士事務所(代表取締役)を設立。その後、名古屋事務所設立時に飲食店運営会社(有)ブリコラージュ(取締役)を設立し「珈琲ぶりこ」の運営を開始。2009年にはインドネシア バリ島にて「Café brico」をオープンさせる。アルビーと共に2011年に株式会社インドネシア総合研究所(取締役副社長)を、そして、2014年にPT Bangun Ruang International(Brico Indonesia)を設立。建築・不動産の分野にて日本とインドネシアの架け橋として活躍している。

人気ランキング

  1. インドネシア総合研究所とPT Swabina Gatraが提携し、スワビナ日本向け職業訓練機関を設立
  2. 2月の総研フェス:チー三姉妹とマンガの塗り絵コンテスト
  3. ラマダン月が到来しました!
  4. M-Kostel Kencana Loka:セラン市の有望な不動産投資
  5. 総研キッチン:斬新なコンセプトの和食とインドネシア料理のマリアージュ
  6. スエナミスクール:日本での就職への入り口
  7. ピラティス:歴史、健康効果、インドネシアにおけるフィットネスのトレンド
  8. チー三姉妹グッズ:新しいコレクションで、毎日をちょっぴりハッピーに!
  9. 総研ライス:伝統、自然、バリの信仰の調和
  10. マゲタンの投資先としての可能性:土地開発区画は絶好の好機

カテゴリー記事一覧

最新掲載企業

インドネシア総合研究所とPT Swabina Gatraが提携し、スワビナ日本向け職業訓練機関を設立

市場調査およびビジネスコンサルティング会社であるインドネシア総合研究所(IRIJ)は、インドネシア国…

ピックアップ記事

PAGE TOP