インドネシア通信

2月の総研フェス:チー三姉妹とマンガの塗り絵コンテスト

総研フェスは、インドネシア総合研究所が毎月開催している、日本文化を楽しくユニークな方法で紹介するイベントです。毎月、インドネシア総合研究所の日本語学校に関する情報満載のトークショーや、コスプレ、ウォーキング、アニソンなどの日本文化コンテスト、地元アイドルやDJによるパフォーマンスなど、ワクワクするような催しが目白押しです。
しかし、今回の総研フェスにはとっておきの企画がありました。バレンタインのムードがまだ残る2月22日、インドネシア総合研究所は今月の総研フェスのテーマ「チー三姉妹のバレンタインチョコ」に、インドネシア総合研究所のオリジナルキャラクターであるチー三姉妹を登場させました。数々の楽しいイベントの中でも、特に目を引いたのは、7歳から9歳までの子供たちを対象とした「マンガ塗り絵コンテスト」でした。このコンテストでは、子供たちはチー三姉妹の画像を、用意されたカラーガイドに従って塗るよう指示されました。背景も自由に塗ることができ、子供たちは独創性を発揮し、マンガの世界を生き生きと表現しました。優勝者には賞金と賞状が贈られました。
マンガ塗り絵コンテストは総研フェスのメインイベントではありませんでしたが、間違いなく皆の注目を集め、その日のハイライトとなりました。若い参加者の熱意は、彼らが作り出したカラフルでユニークな作品に表れていました。これは単に塗り絵をするだけでなく、創造性を表現し、イベントのひとときを楽しむことでもありました。
総研フェスは、年齢を問わず誰もが楽しめるような、日本文化に関する楽しく学べる体験を提供することを常に目指しています。エキサイティングな競技から活気あふれるパフォーマンスまで、総研フェスでは毎回、新鮮で楽しい何かが用意されています。来月のイベントもお見逃しなく。どんなサプライズが待ち受けているか、誰にもわかりません!

関連記事

  1. 豊かさと自然の均衡:バンカ島におけるスズ鉱業の可能性と持続可能な…
  2. 総研フェスで春日和:日本のポップカルチャー、そして熱いベイブレー…
  3. インドネシアの美を紐解く: Andas BIOteAスキンケアラ…
  4. 連携の機会を模索:インドネシア総研が職業・製造訓練センターを訪問…
  5. インドネシア総合研究所とSTIKOM Bali、日本とインドネシ…
  6. BMC(ビジネスモデル・キャンバス)ワークショップで従業員に活力…
  7. 水素技術のためNEDOジャパンを訪問
  8. インドネシア総合研究所とLentera Sintas Indon…

人気ランキング

  1. 総研フェスで春日和:日本のポップカルチャー、そして熱いベイブレード対決!
  2. PT. Bumi Cendana Indah:タンゲランの不動産開発の明日を担う企業
  3. インドネシア総合研究所とPT Swabina Gatraが提携し、スワビナ日本向け職業訓練機関を設立
  4. 2月の総研フェス:チー三姉妹とマンガの塗り絵コンテスト
  5. ラマダン月が到来しました!
  6. M-Kostel Kencana Loka:セラン市の有望な不動産投資
  7. 総研キッチン:斬新なコンセプトの和食とインドネシア料理のマリアージュ
  8. スエナミスクール:日本での就職への入り口
  9. ピラティス:歴史、健康効果、インドネシアにおけるフィットネスのトレンド
  10. チー三姉妹グッズ:新しいコレクションで、毎日をちょっぴりハッピーに!

インドネシア企業

最新掲載企業

総研フェスで春日和:日本のポップカルチャー、そして熱いベイブレード対決!

毎月恒例の総研フェスが、日本文化を祝うさまざまなイベントとともに再登場。 インドネシア総合研究所が主…

ピックアップ記事

PAGE TOP