インドネシア通信

IRIJと教育財団:職業訓練施設の設立における戦略的提携

市場調査およびビジネスコンサルティング会社であるインドネシア総合研究所(IRIJ)は、日本での雇用機会創出に焦点を当てた職業訓練機関(LPK)を設立し、教育分野への貢献を拡大し続けています。現在までに、インドネシア総合研究所はインドネシア国内に5つの職業訓練機関を設立し、その範囲を拡大し続けています。
その一環として、東ジャカルタのチャクンにあるYP IPPI財団から招待を受けたインドネシア総合研究所は、同財団が管理するAランク認定校(中学校、高校、専門学校など)の学生たちに、日本での就労機会を身近で信頼性の高いものとして提供することを目的に、職業訓練機関の設立を強く希望しています。職業訓練機関設立に向けた話し合いは、YP IPPI財団のハリム会長、ユスフ校長とともに、IRIJのCEOであるアルビー氏を中心に進められました。


さらに、小学校から高校までの学校を運営するデポック市のアル・ムハタディン財団もインドネシア総合研究所と提携しました。グローバルな人材を育成するというビジョンを掲げるアル・ムハタディン財団は、インドネシア総合研究所に自校で職業訓練機関を開設するよう要請しました。話し合いは、財団のシャイフディン会長とプジアント校長も交えて行われ、日本での就職を希望する学生の受け入れ拡大を目指しています。
学校敷地内での職業訓練機関の設立は、インドネシアでは革新的な初めての試みです。この提携関係は、学生が国際的な労働市場で活躍するための準備を強化するだけでなく、日本での就労という彼らの希望を容易かつ確実に実現するための新たな希望をもたらします。

関連記事

  1. “調査だけではない”インドネシア総合研究所
  2. JWIND 第1陣の学生たちが卒業しました!
  3. マルチメディア・ヌサンタラ大学(UMN)のBIPAプログラム:U…
  4. ミニ総研フェス2024―春の訪れを祝い、インドネシアと日本の絆を…
  5. BMC(ビジネスモデル・キャンバス)ワークショップで従業員に活力…
  6. 総研フェスがジャック・ジャパン・マツリ2024とタイアップ: 日…
  7. IRIJとNSIが協力して電力供給の事業化と研究を成功へ
  8. Hazaka Technology-インドネシアで革新的な廃棄物…

人気ランキング

  1. インドネシア総合研究所が日本とインドネシアの食品産業を橋渡し:CEOアルベルトゥス・プラセティオ氏が東京ヘルスフードEXPO2025で講演
  2. RSIA CICIK パダン:インドネシアの医療分野において戦略的投資可能性を有するタイプC病院
  3. インドネシア総合研究所とBPRS Amanah Ummahは、シャリアに基づく融資を活用して人材育成プログラムの拡大を目的とした提携を発表しました
  4. IRIJは、バンドンで開催されたチャリティイベントを通じて感動と知恵を分かち合いました
  5. 総研フェスで春日和:日本のポップカルチャー、そして熱いベイブレード対決!
  6. PT. Bumi Cendana Indah:タンゲランの不動産開発の明日を担う企業
  7. インドネシア総合研究所とPT Swabina Gatraが提携し、スワビナ日本向け職業訓練機関を設立
  8. 2月の総研フェス:チー三姉妹とマンガの塗り絵コンテスト
  9. ラマダン月が到来しました!
  10. M-Kostel Kencana Loka:セラン市の有望な不動産投資

インドネシア企業

最新掲載企業

インドネシア総合研究所が日本とインドネシアの食品産業を橋渡し:CEOアルベルトゥス・プラセティオ氏が東京ヘルスフードEXPO2025で講演

2025年4月23日(水曜日)、インドネシア総合研究所(IRIJ)の社長兼最高経営責任者(CEO)で…

ピックアップ記事

PAGE TOP