インドネシア通信

インドネシア総合研究所とLentera Sintas Indonesia:性暴力に対する啓発活動を共同で実施

性暴力は、家庭内、地域社会、学校、職場など、さまざまな環境で頻繁に発生する深刻な問題です。この問題に対する不明瞭な認識が依然として存在していることは、啓発と教育の重要性を浮き彫りにしています。これを受けて、市場調査およびビジネスコンサルティング会社であるインドネシア総合研究所(IRIJ)は、積極的な取り組みとして、性暴力被害者の支援と#MulaiBicaraキャンペーンを通じた啓発活動に専念する団体であるLentera Sintas Indonesiaを招き、社内研修を実施しました。
この研修では、インドネシア総合研究所はLentera Sintas Indonesiaの共同創設者であるアストリ・ラミアジザ・ハシラ氏を講師として招き、性暴力に関する見識を共有してもらいました。取り上げられたトピックには、「性暴力101」として、その定義、形態、影響を説明するものや、「支援の方法」として、被害者が近親者、他人、あるいは自分自身である場合も含め、性暴力の被害者を支援するための実践的なガイドラインを提供するものがありました。


この取り組みは、インドネシア総合研究所のスタッフに性暴力に対するより深い理解を提供し、そのような状況を認識し、効果的に対応するためのスキルを習得させることを目的としています。意識と感受性を高めることで、インドネシア総合研究所はより安全で、包括的で、協力的な職場環境の実現を目指しています。さらに、この団体は、性暴力の防止と対応に向けたより広範な社会的な行動を促したいと考えています。
この提携を通じて、インドネシア総合研究所は、本業の事業運営を超えた社会問題への取り組みを強調し、より広範な社会の幸福と安全に貢献する姿勢を示しています。

関連記事

  1. 事業機会の模索:横浜国立大でのインドネシア総合研究所CEOの講演…
  2. JWIND、「インドネシア・日本祭り」で多彩な機会を提供: 文化…
  3. インドネシアでの相続財産2 -税金の支払いについて-
  4. インドネシア総合研究所によるインドネシアのタイヤ産業の競争力分析…
  5. ヌサンタラ国家首都投資フォーラム2024:インドネシア資本のため…
  6. 連携のチャンスを求めて:富士見産業株式会社がMonpower I…
  7. 食品製造に特化した特定技能(SSW)の日本への派遣
  8. 総研キッチンの社会貢献活動「Soken Bergerak」

人気ランキング

  1. 総研フェスで春日和:日本のポップカルチャー、そして熱いベイブレード対決!
  2. PT. Bumi Cendana Indah:タンゲランの不動産開発の明日を担う企業
  3. インドネシア総合研究所とPT Swabina Gatraが提携し、スワビナ日本向け職業訓練機関を設立
  4. 2月の総研フェス:チー三姉妹とマンガの塗り絵コンテスト
  5. ラマダン月が到来しました!
  6. M-Kostel Kencana Loka:セラン市の有望な不動産投資
  7. 総研キッチン:斬新なコンセプトの和食とインドネシア料理のマリアージュ
  8. スエナミスクール:日本での就職への入り口
  9. ピラティス:歴史、健康効果、インドネシアにおけるフィットネスのトレンド
  10. チー三姉妹グッズ:新しいコレクションで、毎日をちょっぴりハッピーに!

インドネシア企業

最新掲載企業

総研フェスで春日和:日本のポップカルチャー、そして熱いベイブレード対決!

毎月恒例の総研フェスが、日本文化を祝うさまざまなイベントとともに再登場。 インドネシア総合研究所が主…

ピックアップ記事

PAGE TOP