インドネシア通信

チチック母子病院―産科クリニックからパダンを代表するファミリー病院への移行

チチック産婦人科病院は、その設立以来、母子への医療サービス提供において際立った献身を示してきた病院です。2002年にチチック産婦人科クリニックとして開業し、その質の高さと患者の記憶に残るサービスにより、2004年にオーナーはクリニックを産科病院へと成長させました。

チチック産婦人科病院の歩みはそれだけに留まりませんでした。チチック産婦人科病院はサービスを拡大し続け、2011年には、家族のニーズに応える包括的な医療サービスを提供する産婦人科病院となりました。この成功は、2023年に病院認定委員会から授与された認定証や、同年医療保険実施機関(BPJS)からパダンで最もコンプライアンスを遵守している病院として認定されたことに反映されています。

これらの目覚ましい業績により、チチック産婦人科病院はパダンを代表するかかりつけ病院になるというビジョンを掲げました。このビジョンを実現するために、チチック産婦人科病院は、外来および入院施設を拡張し、既存の施設を充実させることにより、事業を拡大することを計画しています。

しかし、この拡張計画を実現するために、チチック産婦人科病院は多額の投資を必要としています。このニーズを満たすため、チチック産婦人科病院はインドネシア投資に関心のある日本の投資家に特化したネットワークと人脈を持つ経営コンサルタントおよび調査会社であるインドネシア総合研究所と提携しました。

競争力のある投資収益スキームを提案することで、チチック産婦人科病院は、新しい建築プロジェクトの構築とより良い医療施設の開発に参加する日本の投資家の関心を引き付けたいと考えています。インドネシア総合研究所の支援により、チチック産婦人科病院はパダンの主要な家族病院となるというビジョンを達成し、将来的に母子のためだけでなく、家族のためにも質の高い医療サービスを提供し続けることを目指しています。

関連記事

  1. 絆を深める喜び
  2. 吹上氏のインドネシア視察:関係強化と知の伝承
  3. JWINDとBakti Asihの戦略的連携を築く: 教育・職業…
  4. BMC(ビジネスモデル・キャンバス)ワークショップで従業員に活力…
  5. Terakoya Tokyo日本語学校が開校:インドネシアと日本…
  6. 総研フェスタで日本文化に親しむ: 総研キッチンが来場者の心を魅了…
  7. ミニ総研フェス2024―春の訪れを祝い、インドネシアと日本の絆を…
  8. JWIND の学生に桜踊りを紹介

人気ランキング

  1. インドネシア総合研究所とPT Swabina Gatraが提携し、スワビナ日本向け職業訓練機関を設立
  2. 2月の総研フェス:チー三姉妹とマンガの塗り絵コンテスト
  3. ラマダン月が到来しました!
  4. M-Kostel Kencana Loka:セラン市の有望な不動産投資
  5. 総研キッチン:斬新なコンセプトの和食とインドネシア料理のマリアージュ
  6. スエナミスクール:日本での就職への入り口
  7. ピラティス:歴史、健康効果、インドネシアにおけるフィットネスのトレンド
  8. チー三姉妹グッズ:新しいコレクションで、毎日をちょっぴりハッピーに!
  9. 総研ライス:伝統、自然、バリの信仰の調和
  10. マゲタンの投資先としての可能性:土地開発区画は絶好の好機

インドネシア企業

最新掲載企業

インドネシア総合研究所とPT Swabina Gatraが提携し、スワビナ日本向け職業訓練機関を設立

市場調査およびビジネスコンサルティング会社であるインドネシア総合研究所(IRIJ)は、インドネシア国…

ピックアップ記事

PAGE TOP