インドネシア通信

JWIND、「インドネシア・日本祭り」で多彩な機会を提供: 文化とキャリアをともに創る

2024年1月23日、ドウィジェンドラ大学は、日本文化の愛好家を楽しませるだけでなく、バリのコスプレコミュニティに創造的な空間を提供することを目的としたイベント「インドネシア・日本祭り」を開催しました。このイベントの成功にあたり、ジャパン・ウインド・インドネシア(JWIND)はメイン・スポンサーの1社として参加しました。JWINDは職業訓練機関であり、日本での就職の機会を学生に全額融資するというユニークなプログラムを導入しています。

JWINDはこのイベントに積極的に参加し、日本への人財派遣プログラム、特に介護福祉士を紹介するブースを設けました。このブースは、来場者に同社が提供するキャリアの可能性について理解を深めてもらうユニークな機会を提供し、主要な見どころとなりました。

JWINDのブースを訪れたすべての来場者は、役立つ資料を手にしただけでなく、ワクワクするようなゲームに参加するチャンスもありました。各ゲームには、食事や現金、無料の心理テストなど、魅力的な賞品が当たるチャンスがあり、参加者は嬉しい驚きに包まれました。

多様な参加者の間で、熱意の高さが感じられました。情報技術、建築、海洋科学、調理学などさまざまな分野の学生が、日本への労働力派遣プログラムに大きな関心を示していました。注目すべきは、学生だけにとどまらず、学校の生徒や数人の保護者もJWINDが提供する機会に興味を示していたことです。

JWINDが紹介するプログラムは、様々な学歴の人たちに魅力的で適切なキャリアの選択肢を提供します。JWINDは、生活の質を高め、日本で働くことに関心のある人々に貴重な体験をしてもらうことを追求し、文化交流と人材育成に積極的に貢献しています。

JWINDの今年のインドネシア・日本祭りへの参加は、インドネシアで日本文化を紹介するイベントを支援するという同社の取り組みを強調するものです。このように、同社はイベントの成功においてスポンサーとして極めて重要な役割を果たすだけでなく、日本でのキャリアを追求することに関心のあるバリ島の人々に機会の扉を開いているのです。

関連記事

  1. RSIA CICIK パダン:インドネシアの医療分野において戦略…
  2. 総研キッチン:斬新なコンセプトの和食とインドネシア料理のマリアー…
  3. インドネシアにおける最新の開発水素技術に関する研究プロジェクトへ…
  4. Pelita Harapan大学とインドネシア総合研究所ジャカル…
  5. ミニ総研フェス2024―春の訪れを祝い、インドネシアと日本の絆を…
  6. BIJAKとの労働供給システムの創出
  7. 廃棄物処理におけるハザカプラントを通じた協力機会
  8. バリのロンタール伝統のハーブビジネスの展望

人気ランキング

  1. インドネシア総合研究所が日本とインドネシアの食品産業を橋渡し:CEOアルベルトゥス・プラセティオ氏が東京ヘルスフードEXPO2025で講演
  2. RSIA CICIK パダン:インドネシアの医療分野において戦略的投資可能性を有するタイプC病院
  3. インドネシア総合研究所とBPRS Amanah Ummahは、シャリアに基づく融資を活用して人材育成プログラムの拡大を目的とした提携を発表しました
  4. IRIJは、バンドンで開催されたチャリティイベントを通じて感動と知恵を分かち合いました
  5. 総研フェスで春日和:日本のポップカルチャー、そして熱いベイブレード対決!
  6. PT. Bumi Cendana Indah:タンゲランの不動産開発の明日を担う企業
  7. インドネシア総合研究所とPT Swabina Gatraが提携し、スワビナ日本向け職業訓練機関を設立
  8. 2月の総研フェス:チー三姉妹とマンガの塗り絵コンテスト
  9. ラマダン月が到来しました!
  10. M-Kostel Kencana Loka:セラン市の有望な不動産投資

インドネシア企業

最新掲載企業

インドネシア総合研究所が日本とインドネシアの食品産業を橋渡し:CEOアルベルトゥス・プラセティオ氏が東京ヘルスフードEXPO2025で講演

2025年4月23日(水曜日)、インドネシア総合研究所(IRIJ)の社長兼最高経営責任者(CEO)で…

ピックアップ記事

PAGE TOP