インドネシア通信

祝!J-WINDの創立1周年:輝かしい歩みを記念して

2023年8月13日日曜日:「インドネシア総研」として知られるインドネシア総合研究所によって開発された事業所であるJ-WINDで大きな記念式典が開催されました。登録研修機関(RTO)のJapan Wind Indonesia(J-WIND)は、今後日本に派遣される予定の人材へ教育を提供し、日本における雇用問題の解決策となることを目的としています。J-WIND事業の主な目的は、優秀な日本への就職希望者を迅速に養成することです。現在、病院や介護施設など、医療分野における特定技能労働者の需要が高まっています。

この記念式典は、J-WIND1年目の素晴らしい功績を祝うもので、J-WINDの歩みを象徴する真っすぐな姿勢と革新を示すものでありました。記念式典は、インドネシア総研の代表取締役社長であるAlbertus Prasetyo Heru Nugroho氏の出席のもと、活気あふれる都市バンドンで開催されました。

インドネシア総合研究所が開始したプロジェクトであるJ-WINDは、教育と養成の分野で発展の水先案内人としてその名を知られるようになりました。これまでJ-WINDは 多くの優秀な人材を日本に派遣することに成功を収め、インドネシアと日本の双方に好影響をもたらしました。周知のように、日本は人材不足の危機に直面していますが、インドネシアはスキルの高い人材が余っているのです。こうした事情から、日本での人材雇用を促進することは、インドネシア経済の発展に大きく寄与するでしょう。

関連記事

  1. 異文化の交流: インドネシア総合研究所がAl Azhar校の学生…
  2. サステナブル・フード・キャンプ2024―食品産業における未来の可…
  3. 豊かさと自然の均衡:バンカ島におけるスズ鉱業の可能性と持続可能な…
  4. Hazaka Technology-インドネシアで革新的な廃棄物…
  5. インドネシア総研が日本・インドネシア間のビジネス関係強化に向けて…
  6. 労働外交
  7. フードサービスプログラムJWIND第1グループの歓迎会
  8. スエナミスクール:日本での就職への入り口

人気ランキング

  1. インドネシア総合研究所が日本とインドネシアの食品産業を橋渡し:CEOアルベルトゥス・プラセティオ氏が東京ヘルスフードEXPO2025で講演
  2. RSIA CICIK パダン:インドネシアの医療分野において戦略的投資可能性を有するタイプC病院
  3. インドネシア総合研究所とBPRS Amanah Ummahは、シャリアに基づく融資を活用して人材育成プログラムの拡大を目的とした提携を発表しました
  4. IRIJは、バンドンで開催されたチャリティイベントを通じて感動と知恵を分かち合いました
  5. 総研フェスで春日和:日本のポップカルチャー、そして熱いベイブレード対決!
  6. PT. Bumi Cendana Indah:タンゲランの不動産開発の明日を担う企業
  7. インドネシア総合研究所とPT Swabina Gatraが提携し、スワビナ日本向け職業訓練機関を設立
  8. 2月の総研フェス:チー三姉妹とマンガの塗り絵コンテスト
  9. ラマダン月が到来しました!
  10. M-Kostel Kencana Loka:セラン市の有望な不動産投資

インドネシア企業

最新掲載企業

インドネシア総合研究所が日本とインドネシアの食品産業を橋渡し:CEOアルベルトゥス・プラセティオ氏が東京ヘルスフードEXPO2025で講演

2025年4月23日(水曜日)、インドネシア総合研究所(IRIJ)の社長兼最高経営責任者(CEO)で…

ピックアップ記事

PAGE TOP