インドネシア通信

IRIJとSDSの協力協定を締結

インドネシア総合研究所(IRIJ)と「PT Sukses Dua Samudera(SDS)」は、2023年2月27日(月)に南タンゲランのビンタロにおける不動産開発プロジェクトに関する戦略的協力のための契約書に署名しました。アルベルトゥス・プラセティオ・ヘル・ヌグロホ氏はIRIJのCEOとして、ハヌングバユ氏はPT. SDSの最高責任者として、両方の代表者が出席してそれぞれ署名しました。インドネシア総合研究所のビジネス開発責任者であるフレッザ氏、PT SDSのコミッショナーであるアリフ氏、PT SDSのディレクターであるジョニ氏も参加していました。

アルベルトゥス氏は「このパートナーシップが長期的なビジネス関係の始まりとなり、将来的に他のビジネス機会をもたらすことを期待しています。」と述べました。両社は、それぞれのビジネス専門知識と専門分野に基づいて協力することで合意しました。
インドネシア総合研究所は、PT SDSが南タンゲラン地域、特にビンタロの不動産開発プロジェクトを資金調達するために使用する日本の投資を確保するのを支援します。
PT SDSは、アマルタグループの傘下である建設会社兼不動産開発会社であり、「アマルタ8プロパティブランド」で知られています。

ここ数年、ジャカルタ・ボゴール・デポック・タンゲラン・ベカシ(ジャボデタベック)は、中上層階級を含むすべての社会経済層から最も求められる地域に成長し、家単位あたりの価格が8億ルピアから12億ルピアに及ぶようになりました。ビンタロウエリアは、住居を探している中・上層階級の居住地として、最も市場価値の高い地域の1つです。PT SDSは、その地域での土地取得や住宅クラスターの開発において経験と専門知識を持っています。

類似のプロジェクトの過去のパフォーマンスに基づいて、アマルタグループは2〜3年間で様々な価格帯で90〜280のユニットを販売しました。アマルタグループは6つの企業で構成され、建設された住宅プロジェクト全体で約550億ルピアの総収益を上げることができました。次に、アマルタグループはPT SDSを展開し、IRIJと日本の投資家と協力してBintaroプロジェクトを管理します。
このプロジェクトはビンタロウに位置する約半ヘクタールの土地に建設される予定です。かなり戦略的な場所にあり、今後 2 年間で 66 戸の住宅を建設・販売するという目標は妥当な目標と考えられます。 PT SDS は、土地の取得、ライセンス、許可の側面、およびエンドユーザーの住宅ローンの信用をサポートするための銀行との関係など、不動産開発にいくつかの専門分野を持っています。

関連記事

  1. 富士見産業とのAuraya Suitesへの訪問
  2. インドネシアでインドネシア総合研究所が活動の幅を拡大―デポック軍…
  3. 長崎県議会、戦略的訪問を通じてインドネシアとの関係を強固に
  4. 研修育成センター(LPK)事業再生のための戦略的な試み:インドネ…
  5. ドウィジェンドラ大学訪問―新しい教育と人材開発の機会を模索
  6. J-WIND について
  7. JIトラストは、インドネシアの人材を日本へ派遣する準備を整えるこ…
  8. 絆を深める喜び

人気ランキング

  1. インドネシア総合研究所とPT Swabina Gatraが提携し、スワビナ日本向け職業訓練機関を設立
  2. 2月の総研フェス:チー三姉妹とマンガの塗り絵コンテスト
  3. ラマダン月が到来しました!
  4. M-Kostel Kencana Loka:セラン市の有望な不動産投資
  5. 総研キッチン:斬新なコンセプトの和食とインドネシア料理のマリアージュ
  6. スエナミスクール:日本での就職への入り口
  7. ピラティス:歴史、健康効果、インドネシアにおけるフィットネスのトレンド
  8. チー三姉妹グッズ:新しいコレクションで、毎日をちょっぴりハッピーに!
  9. 総研ライス:伝統、自然、バリの信仰の調和
  10. マゲタンの投資先としての可能性:土地開発区画は絶好の好機

インドネシア企業

最新掲載企業

インドネシア総合研究所とPT Swabina Gatraが提携し、スワビナ日本向け職業訓練機関を設立

市場調査およびビジネスコンサルティング会社であるインドネシア総合研究所(IRIJ)は、インドネシア国…

ピックアップ記事

PAGE TOP