インドネシア通信

デジタル時代のオンライン学習プラットフォーム Makara UI Academy

2021年8月17日に立ち上げられた「Makara UI Academy」は、優秀で認定されたトレーナーによるオンライン学習・評価プラットフォームです。このプラットフォームは、信頼できる人材開発の主要な参照源として構築されており、最新の技術によってサポートされ、コンピューターやスマートフォンだけで専門家になることができます。
Makara UI Academyでは、公演、アニメーション、絵画、看護、広報、ツアーガイド、起業家精神、自己啓発などのコースが提供されており、大学の教員だけでなく一般の方も受講することができます。
共通の目標を追求するため、インドネシア総合研究所はMakara UI Academyと協力し、このオンライン学習プラットフォームの開発に取り組み、インドネシアの教育コミュニティに貢献します。Makara UI Academy Learning Management Systemをベースに、ワークショップ、ウェビナー、セミナー、トレーニングセッションの計画を支援します。
電子学習(eラーニング)は、開発途上国だけでなく、先進国でも教育課題を解決するために広く認知され、利用されるようになっています。eラーニングとは、インターネットやその他の技術ツールを通じて教材を学生に提供する教育プロセスのことを指します。eラーニングは、迅速で直接的で、どこからでもアクセス可能で、認定された教育を提供する形式の学習と定義されています。
オンライン学習環境と評価プラットフォームにより、時間や場所に制限されずに遠隔学習が可能になります。このようなプラットフォームは、インドネシアにおいて、教育水準の高い人材の育成につながる優れた成果を生み出す力があることは間違いありません。

関連記事

  1. Terakoya Tokyo日本語学校が開校:インドネシアと日本…
  2. インドネシア総合研究所によるインドネシアのタイヤ産業の競争力分析…
  3. ラマダン月が到来しました!
  4. フードサービスプログラムJWIND第1グループの歓迎会
  5. インドネシアでの相続財産3 -手数料の支払いについて-
  6. 都市の未来を創る:Jatinangorのスマートシティへの変貌
  7. 長崎県議会、戦略的訪問を通じてインドネシアとの関係を強固に
  8. より良いテクノロジー教育のためのTimedoor Academy…

人気ランキング

  1. 総研フェスで春日和:日本のポップカルチャー、そして熱いベイブレード対決!
  2. PT. Bumi Cendana Indah:タンゲランの不動産開発の明日を担う企業
  3. インドネシア総合研究所とPT Swabina Gatraが提携し、スワビナ日本向け職業訓練機関を設立
  4. 2月の総研フェス:チー三姉妹とマンガの塗り絵コンテスト
  5. ラマダン月が到来しました!
  6. M-Kostel Kencana Loka:セラン市の有望な不動産投資
  7. 総研キッチン:斬新なコンセプトの和食とインドネシア料理のマリアージュ
  8. スエナミスクール:日本での就職への入り口
  9. ピラティス:歴史、健康効果、インドネシアにおけるフィットネスのトレンド
  10. チー三姉妹グッズ:新しいコレクションで、毎日をちょっぴりハッピーに!

インドネシア企業

最新掲載企業

総研フェスで春日和:日本のポップカルチャー、そして熱いベイブレード対決!

毎月恒例の総研フェスが、日本文化を祝うさまざまなイベントとともに再登場。 インドネシア総合研究所が主…

ピックアップ記事

PAGE TOP