インドネシア通信

総研キッチンの社会貢献活動「Soken Bergerak」

「お互いに与えあう」ことは、インドネシア社会の独自性とも言える文化的な慣行です。
インドネシアでは、国内での食料調達に苦労する人がまだまだたくさんいます。
さらに、新型コロナウィルスの発生により事態はさらに悪化しました。
パンデミックの間、多くの人々の経済が影響を受け、特に行商人など道端での生活に依存している人々にとって、食料を手に入れることが困難になりました。しかし、このような状況の中でも、困っている人を助けたいと思っている人はまだまだたくさんいます。
Soken Bergerakは総研キッチンによるチャリティー プログラムで、1 食あたり10,000ルピアを寄付することで道端での生活に依存している人々に食料への寄付を募っています。
これらの寄付者は、インドネシア総合研究所の内部のメンバーと、その他外部団体からのものです。
このSoken Bergerakの活動では、11,400パックの食品を配布することができます。
は、2021年9月からほぼ毎週定期的に開催されています。
SDGs(持続可能な開発目標)プログラムの実施として、困っている人々を助け、飢餓の数を減らすことを目的としています。
食品の流通は、タナアバン、パデマンガン、カンポン ガソン、パンコラン ブントゥ、ペタンブラン、マンガライ、カンポン メラユ、パサールンプット エリア、ルプトラ・ペソナ、ポンドック ピナン、タンジュン デュレン、スリピ、ジャティネガラ、トマン、ケバヨラン ラマ周辺のジャカルタ地域、パサール・プラムカ、ジュアンダ、その他の地域で行われています。
総研キッチンはもともと、2020年にジャカルタで設立されたクラウドキッチンコンセプトのF&B事業でした。
時が経つにつれて、ビジネスはバンドンに拡大しました。
総研キッチンでは、インドネシアの風味を添えた日本料理と、インドネシア料理のアレンジを提供しています。
総研キッチンのコンセプトは、インドネシアと日本食の文化の融合です。
アレンジされた料理は日本食ですが、原材料はインドネシアのヌサンタラの農家からのものであるため、風味は異なります。

関連記事

  1. ヌサンタラ国家首都投資フォーラム2024:インドネシア資本のため…
  2. マゲタンの投資先としての可能性:土地開発区画は絶好の好機
  3. 高等教育の三教を実践するためのセンター オブ エクセレンスの設立…
  4. J-WIND について
  5. 異文化間の連携を最適化:日本の企業文化に関するIRIJワークショ…
  6. 浅利グループの視察: インドネシア総合研究所を通じてインドネシア…
  7. インドネシア総合研究所とLentera Sintas Indon…
  8. Happy Tempeが健やかさと絆を深める風味豊かな旅へと誘う…

人気ランキング

  1. インドネシア総合研究所が日本とインドネシアの食品産業を橋渡し:CEOアルベルトゥス・プラセティオ氏が東京ヘルスフードEXPO2025で講演
  2. RSIA CICIK パダン:インドネシアの医療分野において戦略的投資可能性を有するタイプC病院
  3. インドネシア総合研究所とBPRS Amanah Ummahは、シャリアに基づく融資を活用して人材育成プログラムの拡大を目的とした提携を発表しました
  4. IRIJは、バンドンで開催されたチャリティイベントを通じて感動と知恵を分かち合いました
  5. 総研フェスで春日和:日本のポップカルチャー、そして熱いベイブレード対決!
  6. PT. Bumi Cendana Indah:タンゲランの不動産開発の明日を担う企業
  7. インドネシア総合研究所とPT Swabina Gatraが提携し、スワビナ日本向け職業訓練機関を設立
  8. 2月の総研フェス:チー三姉妹とマンガの塗り絵コンテスト
  9. ラマダン月が到来しました!
  10. M-Kostel Kencana Loka:セラン市の有望な不動産投資

インドネシア企業

最新掲載企業

インドネシア総合研究所が日本とインドネシアの食品産業を橋渡し:CEOアルベルトゥス・プラセティオ氏が東京ヘルスフードEXPO2025で講演

2025年4月23日(水曜日)、インドネシア総合研究所(IRIJ)の社長兼最高経営責任者(CEO)で…

ピックアップ記事

PAGE TOP